スイミー2019年4月18日4 分反復、そして反復あるのみ本日は新しい練習水着のご紹介です! と言ってもご存知の方も多いと思います、山本化学工業株式会社の「ゼロポジション」 「ああ、浮く水着でしょ?」と思ったスイマーのあなた。 私もつい先日まではそう思っていました。 「下半身が沈む初心者スイマー用の水着ね」。...
スイミー2019年3月20日3 分LINE限定!Pカード始めますいよいよスイミーショップでも、ポイントカードを始めます! ざっくり説明すると… ★ご購入額5,000円毎に、1ポイント付与 ★5ポイントで防水バッグプレゼント(※1) ★10ポイントで1,000円のクーポン券を差し上げます(※2)...
スイミー2019年1月4日1 分マスターズ練習会@千葉国際総合水泳場1月2日に千葉国際総合水泳場で行われた「2019初泳ぎ」に参加してきました。 6コース使用してのマスターズ初泳ぎは、 今月行われる「CMC新年マスターズフェスティバル」にエントリーしている人が対象で、 事前に予約が必要だったのですが、一般公開前の長水路プールが使えました。...
スイミー2019年1月1日2 分明けましておめでとうございます【お年玉クーポンのお知らせ】昨年は大変お世話になりました! 今年はさらにコンテンツを増やして、楽しいサイトにいたいと思います。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 いよいよ平成も終わる2019年、みなさまはどのようなお正月をお過ごしでしょうか? 煩悩スイムのあと、元旦から泳ぎ初め…と、...
スイミー2018年12月11日4 分平成最後の煩悩スイム今年もそろそろ「ぼ・・・・」の季節になりました。 ぼ・・・といえば忘年会ですが、プールでの年末イベントといえば、 煩悩スイム、Yes,BONNOU SWIM!(笑) 25m、50m、100mを108本泳ぐとか、 西暦にちなんだ本数(218本とか)を泳いだりするイベントを...
スイミー2018年11月23日4 分キャッチパドル、販売開始です!今までなかったタイプの「キャッチパドル」、本日より販売開始しました! 世の中の文字は小さすぎて、読めなーいっ!と、例のCMで世界のケン・ワタナベが怒鳴ってましたが… タカダにも言わせてください… 世の中のパドルはデカすぎて、肩が痛くなるぅーっ! ...
スイミー2018年11月15日2 分「なぜ人間は泳ぐのか?」泳いでいる時、いろいろなことを考えます。 太陽、海、風、波---大自然の、刻々と変わる状況に翻弄される オープンウォータースイミングでは考える時間がたくさんあります。 まあ、大抵は「おっと潮の流れが変わったぞ」とか、「心拍上がりすぎかな」とか、...
スイミー2018年11月7日2 分石垣島・川平湾は天国ビーチでした!石垣島OWS大会の翌日、「川平湾無人島カヤック&珊瑚礁シュノーケルツアー」に行ってきました! 遊泳禁止の川平湾ですが、ツアーで行けばシュノーケリングが楽しめます。 とにかく海が透き通っていて、この世のものとは思えないほどでした。 ツアーの内容は...
スイミー2018年10月31日4 分自然で泳ぐOWS(オープンウォータースイミング)ってどんな競技?こんにちわ! オーシャンスイムを愛する、水泳用品を販売するSWIMME(スイミー)です。 オープンウォータースイミングってご存知でしょうか。 自然の水の中を泳ぐ競技のことで、プールなどの室内スイムとは全く違います。 今回は、オープンウォータースイミング(OWS)の歴史や競技...
スイミー2018年10月31日5 分【女性用】フィットネス水着の正しい選び方とは?こんにちわ! オーシャンスイムを愛する、水泳用品を販売するSWIMME(スイミー)です。 近年、健康や美容、自分と向き合う時間として、ジムやフィットネススタジオに通う女性が増えています。 自分に合った水着を選び、より快適に水泳や水中ウォーキングを楽しみたいでよね。...
スイミー2018年10月22日4 分朝スイムに行こう!これからの季節はベッドから起き上がるまでがツライ…。 「あと5分」「あと1分」なんてやっているうちに、最終段階になり、家を飛び出して、ギリギリ間に合った満員電車でギューギューになって…と、かつてタカダも立派なギリギリ族でした。休日は休日で、時間を気にせず贅沢に眠りをむさぼる...
スイミー2018年10月19日2 分#うるせぇ、みんな水泳やろうぜのっけから不穏な物言いですみません(笑) 面白いブログを発見したので、ご紹介します! 「傾斜角10°」 仕事が大変?気分が憂鬱?「もう若くないんだから」? うるせぇみんな水泳やろうぜ ブログ主は、実は店長タカダも一緒に練習させていただいたことがある高瀬さん。...
スイミー2018年10月16日2 分熱海サンビーチアクアスロン大会に行ってきました!こんにちは、店長タカダです。 10月14日(日)、第二回熱海サンビーチアクアスロン大会(JSCA主催)に行ってきました。 アクアスロンは初めて! 私がエントリーしたロングの部は「スイム1500m、ラン10km」。水中は得意ですが、陸上は…まだ半年くらいしかラン経験がなく、非...
スイミー2018年10月12日2 分海での前方確認は?プール用の度付きゴーグルは、比較的簡単に手に入りますが、海用は? 現在、オーシャンスイム用の度付きゴーグルを販売しているのは、アクアスフィアさんだけではないかと思います。 オープンウォータースイミング、トライアスロン、海で泳ぐレースでは前方確認が欠かせません。特に周回コー...